11.29.2011

[film] We Bought a Zoo (2011)

土曜日、"A Dangerous Method"のあと、Union SquareのRegalに移動して見ました。

向かう途中、Dashwood(本屋)で"100 Fanzines/10 Years of British Punk 1976-1985" ていうのと、"In All Our Decadence People Die" ていうCRASSのグラフィックを集めたのを買った。
(ぜんぜん関係ないか)

本当は12月のクリスマス公開予定なのを、監督自身の希望で26日の7:00に一回だけ、全米800館でSneak Previewしたの。
PJ20の先行は逃しても(まだ言ってる...)これだけはなんとしても、とがんばってチケット取ったのだが、べつに売り切れはしなかったみたい。

でも、確かに最高の感謝祭映画だったよ。 ありがとうCameron!
動物と子供を使うのはずるい、って言うかもしれないが、それだけではぜんぜんなかった。
感動の実話だからどうか、って言うかもしれないが、それがどうした、だわよ。

冒険作家のBenjamin (Matt Damon)は妻を亡くして半年、子供ふたりの面倒を見てきたが上の息子は籠ってグロい絵ばっかり描いているし、下の女の子(かわいいねえRosie)は健気に気丈に振るまっているけど、長くは持たないだろうし、よくないな、と。

こうして彼は新たしい方に舵を切るために仕事を辞めて、大きな庭のついた新しいおうちを探しはじめるの。
で、ようやく一軒、お庭はでっかいし、これこそ探していたやつだ! ていうのを見つけるのだが、こいつは訳あり物件でして、と不動産屋が困った顔をする。
なにが?どこが? と問い詰めると、そこで獣の声が響き渡る。 
「... ?」 「動物園なんです...」  「いぇーい!」(Rosie)。

(ここのとこは予告編で見れるから見てね。おもしろいよ)

こうして、最低限の維持費で繋がっていた動物園をオープンさせるべく、家族と、スタッフの力を合わせた奮闘がはじまるの。
スタッフ側で指揮をとるのがScarlett Johanssonで、その部下には"Almost Famous"のPatrick Fugitくんもいる(猿使いだけど)。
あと、園内の食堂を切り盛りする純朴な娘にElle Fanningさん。

あのさあ、Scarlett JohanssonさんとElle Fanningさんが一緒に汗流して働いてくれるなら、動物園なんていくらでも買うわ。(て思っても言わないこと)

あらすじから想像できるような、動物との共生や格闘を通して家族や仲間との絆が深まった、とかそんな安易なものにはなっていない。
苦労話で強調されるのはオープンに向けた改築や修繕でお財布が底をついて破産しかけて、とかそんなのばかり。   べつに動物園を買わなくても、この家族はこんな道を通ったにちがいない、くらいのかんじは滲んでくる。

クマとかトラとかヘビとか、動物との楽しい(たまに悲しい)やりとりもいっぱいあるけど、やっぱしBoy meets Girlもあって、そこは外してないの。 ていうかそっちだよねー。

自分の家が動物園になっちゃったもんだから拗ねまくるMatt Damonの息子に、毎日サンドイッチを届けにくるElle Fanningとか...
あのさあ、Elle Fanningさんがぁ、毎日、とびきりの笑顔でサンドイッチを届けにきてくれるのにぃ、なに下向いて拗ねてるんだこのぼけガキゃー、と誰もが拳を握りしめ...(思ってもいわないこと)  でもこのふたりは、"Super8"のあのふたりよか、いいかんじだった。

もちろん、いろんな困難を乗り越えて動物園はオープンできるのだが、ラストはこれじゃないの。

それがなんであるかは書きませんけど、"Elizabethtown" (2005)をはるかに超える、ぼうぼう泣きの、でもすばらしいラストが待っている。
で、これこそが、ラストにあんなのを持ってきてしまうとこが、「われわれの」 - "Say Anything... "の、"Singles"の、"Almost Famous"の、"PJ20"のCameron Croweなんだ、って。

"The Tree of Life"はこの内容でもぜんぜんよかったかも。 むしろこっちの内容のほうが。

音楽はJónsiさんで、きらきらぴろぴろしたハッピーなトーンが全体を覆っているが、それ以外にNeil Young とかPJとか、いつものCameron Crowe印のもいっぱい流れる。 
Neil Young は"Cinnamon Girl"だよ。

続編は、"We Bought an Aquarium"、Wes Anderson組にやらせたいものだ。

それにしてもRosieかわいすぎてずるい。(そればっかり)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。