5.17.2021

[log] May 17 2021

隔離ホテル1日目で、外に出られないので時差と戦う必要もなくて、調整するやる気も湧かず、だらしなく眠くなったらそのまま寝る、を繰り返している。いくらでも寝ていられる。

所謂「隔離飯」と呼ばれてきたあれについて少し書いてみたい。「飯」というのは権力を持っている側(ご主人様とか)がそれを行使する時に使われる用語だと思っていて、その意味ではこれはまさにそう - 刑務所の「くさい飯」なんかと同じような。

着いた昨晩のと、今日17日の三食分について。時間になると放送があって窓のところに掛けられている。

大きいパレットと小さいパレットと水(夜だけお茶)のペットボトルの組み合わせは同じで、小さい方には味のないシュレッダーされたキャベツとプチトマトいっこと缶詰フルーツ(カクテルとかパイナップル)の破片と消しゴム大のスイーツ。大きい方には埃みたいな申し訳程度のふりかけがかかった白飯とメインの肉とか魚とかコロッケに副菜1(どろどろ煮物とか)と副菜2(お漬物とか)、日本にいたときの会議弁当みたいな、体育会系男子が喜びそうなのがずっと続いていてしんどい。

味についてはコメントしない。この型のお弁当は昭和の時代からお茶で流し込んで丁度よくなるしょっぱさで加減されていて、このしょっぱさのレベルってずうっと不変のスタンダートなのではないか。(なんとかしたいけどどーしようもないのはなぜ?)

これでもTwitterとかで先人が騒いでくれたお陰で量も含めてここまでのものになったのだとすれば、自分も多少は文句は言っておいてもいいのかも。クオリティについてはしょうがないけど、この仕様の連続って、食べ残す人が相当数いる(含. 自分)気がする。 それを減らすにはやはりもう少しバリエーションを持たせた方がいいよ。ヴィーガンやハラル対応はもうやっているのだろうけど、パンかご飯かシリアルか、キャベツとプチトマト以外の野菜多めとか、缶詰じゃない生果物とか、ヨーグルトとかミルクとか。3日間 x 3の9回分だけなんだから事前に選択指定できるようにするだけで食べ残しも相当減るのではないか。

ていうか、この施設って、検査で陰性が確認された人を3日間隔離してモニタリングするためのものだよね? そこに入ってきた人たちの健康管理って、コロナと同じくらい重要なテーマのはずだよね? こんな狭いところに完全密閉させられてドアの外に出ることも許されなくて、それであのご飯(の出し方)って、それでいいと思っているのね? この国は。

タダなんだから黙ってお食べ、についてだけど、これはタダじゃなくて、払った(正確にはかつて払っていた)税金なのだから、これについて文句をいうのは間違っていないと思う。税金はこういう非常時に盛大に使われるべきだし、それがどこでどういうふうに使われているのかはきちんとモニタリングされないといけないよね。マスクもなにも、これまでまったくザルで隠蔽されたままだけど。

こうなることはじゅうぶん予測していたので、常温保存できるミルクを1L、ずっと通っていたフランス系のデリでトリュフ塩のポテチと、英国のとフランスのビスケット数種類、日本のだとサラダせんべいとか、いろんなティーバッグ山ほど、そういうのをいっぱい持ち込んでなんとかしのいでいる。

それでも、久々に帰国して最初に食べたご飯があの弁当って、残念としか言いようがないわ。
空港でやってるサイネージでの日本すごい、ほんと看板汚しだからやめたらー
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。