11.12.2015

[log] NYそのた2 - November 2015

NY、食べもののほう。

体調がぜんぜん優れなくて、そうなるとひとは冒険を避けてお決まりの定番に向かうようになる気がして、今回のはまさにそれだった。

いか、食べた順で。

Porsena
着いた日の晩にそのまま歩いて行った。エスカロールサラダとパスタ(アサリ)とポークと、パルミジャーノの塊。
相変わらず、ほんとふつうにおいしいねえ、と思ったら丁度Village Voiceにこんな記事が。

http://www.villagevoice.com/restaurants/five-years-in-porsena-remains-a-palace-for-pasta-7885133

Sara Jenkinsさんのレシピ本、悩ましいなー。 再現できない壁がでっかい気がして。

Big Gay Ice Cream
Porsenaのレモンオリーブオイルケーキ(これもおいしいんだよ)をあきらめて、こっちの方に向かう。
歩く途中、ガス爆発で1ブロックまるごと無くなってしまった一画に合掌。
ここにPommes Fritesていうおいしい芋屋があったのに -  でもさっきWeb見たら2016年に再開するらしい - よかった..

Big Gay、店舗ができてから行ったのは初めて。 ここのSalty Pimpをずっと舐めたくてよう。(やーんー)

Dough
ドーナツを半ダース会社の朝ごはんにみんな用に買っていく。(という言い訳)
 Doughnut Plantよかもっちりみっしり詰まってて、「ドウ」ってかんじ。 お腹はとってもふくれる。

The Clam
http://theclamnyc.com/

“Heart of a Dog”を見たあとに、初めて行った。 アサリと地産の野菜のお店。
ハマグリみたいにでっかいアサリが殻ごとごろんと入ったClam Chowderがおいし。
Thanksgivingのコースもすてきだねえ。

土曜の午前はよいお天気で、Green Marketを流して、秋の枯草とかかぼちゃにしんみりした。
いろんなジャガイモ種別の自家製ポテトチップがあって、つまんでみたが、あんま違いが..

Beecher's Handmade Cheese
シアトルの空港内にもあったチーズ屋のNY店が、ABC Carpetの並びにできていた。
土曜日の朝で激しく調子わるかったのだが、Grilled Cheese Sandwichがどうしても食べたくなったので店内でたべた。
2種類の自家製チーズとライ麦ブレッドのミックスが破格。ずっと口のなかで転がしていたい。

ハロウィンの晩は近所のWhole Foodsでヨーグルト買ってたべた。それくらいひどい具合だったの。

Locanda Verde
ここも久々に、日曜の朝のブランチ。 
Uova Modeneseていうのがおいしくてさあ。粗挽きの豚にポーチドエッグをまぶしてオーブンでこんがり、なんだけど。 あと、秋のサラダって、割とどこもおんなじかんじだねえ、とか。 
入口のかぼちゃ中心のお飾りがうつくし。

Gansevoort Market
Whitneyの近所にできていた、古い建物を再利用したフードコート、みたいなとこ。
ピザとかクレープとかセヴィーチェとか屋台フードみたいのがびっしり並んでいるのだが、なんかあんま来なかったのはなんでか。
天井の高さとかスペースの使い方かなあ。 割と近所にChelsea Marketもあるし、難しいかも。
とか思いつつ、ジェラートたべた。

このあとでThe High Lineに行って秋の草花に浸ってしんみりした。
秋のCentral Parkとは違う良さがあるの。設計と造園したひと、ほんとえらい。

Blue Hill

"Suffragette"を見たあと、夜の10時から。
前回はPruneで、今回はBlue Hill。 どまんなか。
ここって、NYの郊外にStone Barnsていう食材供給ベースと実験ラボが出来てからどんどん進化しているのね。
進化っていうのは、おいしいのであればカブをそのまま出すことだって平気だし、ものすごく手の込んだ複雑なやつでも平気だし、でもやっぱし柱は素材で、ラディッシュ、とか、カモ、とか、マメ、とか、タマゴ、とか、ミルク、とかスカッシュ898(そういう野菜)、とか、キクイモ(Jerusalem Artichoke)とか、異様に繊細なチリソースとツナ、とか、プラム、とか、どれもこれもびっくりしてばかりでおてあげなの。 何回でも来たい。

いつかStone Barnsにも行って、questloveさんがやった46品コースに臨んでみたい。

まだぜったいなんかあったはずなのだが、でてこないー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。