1.03.2025

[theatre] The Merchant of Venice 1936

12月28日、土曜日の晩、Trafalgar Theatreで見ました。

英国各地をツアーしてきた舞台の、ロンドン公演(再演?)の初日。この日、本当は朝から日帰りでベルギーに行っているはずだったのだが、ウィーンからの戻りの便がテクニカルなんたらで突然キャンセルになり、交渉して直行便がなかったので深夜にマドリードに向かい、そこから28日の朝にロンドンに戻ってきて、ベルギー行きはどうにか翌日に移すことができたものの、なんかつまんないので当日にチケットを取った。

原作はシェイクスピア、演出はBrigid Larmour。タイトルにもある通り、1936年、舞台は英国・ロンドン、その東側に暮らすユダヤ人の金貸しShylockを女性のTracy-Ann Obermanが演じており(これに合わせてLauncelot も女性に置き換えられている)、いくつかのエピソードは彼女のGreat grandmother(曽祖母)のものだという。(Obermanは舞台のAssociate Directorでもある)

第二次大戦に向かうなか、英国でもイギリス・ファシスト連合を率いるOswald Mosleyを中心にユダヤ人排斥の動きが出てきて、貿易商のAntonio (Raymond Coulthard)も、黒服短髪のそれに倣ったいかにもの挙動と傲慢さで金貸しのShylockのところにお金を借りにきて、彼にとっては屈辱ぽい取引条件 - 返せなかったらお前の肉を1ポンド - をのんで出ていく。

キャストがざわざわと舞台に出入りしていくのは客席の右左からで、昔の他人事として静観することを許さない。いろんな取り引き/駆け引きの浮ついて根拠のないこと、でもそこに嵌って縛られてしまうこと、など。

そんなAntonioとPortia (Hannah Morrish)を中心とした上の階層の人々(ロンドンの西側)の恋の駆け引き、というより、その裏側で裕福だった家や居場所を奪われ投石され、Shylockに至っては裁判を経てキリスト教に改宗させられ、それでも誇りを失わずに踏みとどまって戦ったユダヤ人、が前面にでていて、最後には1936年のBattle of Cable Street - “They shall not pass!”まで描かれる。 (Cable Streetの戦いは昨年サザークの劇場でミュージカルになっていたが、いまだにヴィヴィッドなテーマらしい) こういう終わり方と繋げ方でよいのか、はあると思うが、シェイクスピアの風呂敷はここまで広げてしまうことだってできるのだな、と。

ちょっとだけ言うと、Shylock 役のTracy-Ann Oberman以外のキャラクターがやや浅くて中身があまりなさそうに見えてしまうのがなー、くらい。

あの有名な台詞 - “If you prick us, do we not bleed? If you tickle us, do we not laugh? If you poison us, do we not die?” は当然でてくるのだが、思い出したのはルビッチのコメディ - “To Be or Not to Be” (1942)でシェイクスピア劇団の役者Greenberg (Felix Bressart)がこの台詞で切々と訴える忘れがたいシーンで、そういえばこの映画もポーランドに侵攻してきたナチスのファシズムと戦う(というか、おちょくってやる)やつだったなー、って。

Shylockのような人々がこうやって生き延びてきた、はわかるのだが、Antonioのような極右の連中もしぶとくいまだにヘイトを撒き散らし続けて100年くらい、そこらじゅうの世界で平気な顔をしているわけで、そっちの方が根深くて興味深いかも。社会史学方面など、いろいろ言えるのはわかるけど、ごくふつうになんなの? って。

1.01.2025

[log] Best before 2024

新年あけましておめでとうございます。
昨年の今頃は1月3日の英国出発に向けたパッキングでお正月も含めてそれどころじゃなかったのと比べるとだいぶ穏やかな気がする。

元旦の朝、起きたら珍しく10時を過ぎていて(ふだんは寝れなくて8時前に起きる)、前の滞在時のお正月がそうだったようにBBCのウィーンの新年コンサート(いつか行きたい)を聴きながら日本で買ってきたチーかま等を頬張って、冷たい小雨の降るなかBFI Southbankに向かい、今日から始まるLuchino Visconti特集の最初の一本 - “Ossessione” (1943)と、同じく今日からのSidney Poitier特集から”No Way Out” (1950)を見た、だけ。いつもの週末と1ミリも変わらないの。

今年もよい旅をしてよい作品を見ることができれば、なのだが治療とかありそうで今年ほど好き勝手できないかも。

以下、順位はなくてすべて見た順。10本とか絞れないので、適当に。

[film]

2024年は中短編含めて411本見ていた。なんと配信は1本も見ていない。うちBFI Southbankで219本…

映画は、Sight and Sound誌のベスト50のうち36本を、Guardian紙のUKベスト50のうち40本を見ていた。この本数、日本にいると本当に減ってしまうのよね...
 
[新しいの]

▪️ The End We Start From (2023)
▪️ All of Us Strangers (2023)
▪️ Anyone But You (2023)
▪️ Love Lies Bleeding (2024)
▪️ Baltimore (2023)
▪️ Cerrar los ojos (2023) - Close Your Eyes
▪️ The Sweet East (2023)
▪️ Hoard (2023)
▪️ La chimera (2023)
▪️ Here (2023)
▪️ Crossing (2024)
▪️ Kuru Otlar Üstüne (2023)  - About Dry Grasses
▪️ Janet Planet (2023)
▪️ Kneecap (2024)
▪️ His Three Daughters (2023)
▪️ Megalopolis (2024)
▪️ Grand Tour (2024)
▪️ The Room Next Door (2024)
▪️ Blitz (2024)
▪️ Christmas Eve in Miller's Point (2024)
▪️ Bird (2024)
▪️ ナミビアの砂漠 (2024)
▪️ The Brutalist (2024)
▪️ All We Imagine as Light (2024)

[ドキュメンタリー]
 
▪️ The Disappearance of Shere Hite (2023)
▪️ Your Fat Friend (2023)
▪️ Occupied City (2023)
▪️ Copa 71 (2023)
▪️ Merchant Ivory (2024)
▪️ Sex is Comedy: la révolution des coordinatrices d'intimité (2024)
▪️ Strike: An Uncivil War (2024)
▪️ Bye Bye Tibériade (2023)
▪️ Dahomey (2024)
▪️ A Sudden Glimpse to Deeper Things (2024)
▪️ No Other Land (2024)

[ふるいの]

▪️ “A League of Her Own: The Cinema of Dorothy Arzner” - でかかったの全て
▪️ Kaos (1984)
▪️ La notte di San Lorenzo (1982)  - The Night of the Shooting Stars
▪️ Leave Her to Heaven (1945)
▪️ The Sugarland Express (1974)
▪️ “Martin Scorsese Selects Hidden Gems of British Cinema” - でかかったの全て
▪️ The Talk of the Town (1942)
▪️ Silent Sherlock (1921-1923)
▪️ The Train (1964)
▪️ Point Break (1991)
▪️ The Bishop's Wife (1947)


[art]

やけくそのようにいっぱい見た。何を見ても楽しい。
セザンヌのアトリエやアッシジのサン・フランチェスコ大聖堂とか、ずっと行きたかったところにも行けた。

▪️ Impressionists on Paper : Degas to Toulouse-Lautrec  @ Royal Academy of Arts
▪️ Nicolas de Staël  @ Musée d'Art Moderne de Paris
▪️ Viva Varda ! @ La Cinémathèque française
▪️ Sargent and Fashion @ Tate Britain
▪️ Women in Revolt !  Art and Activism in the UK 1970-1990 @ Tate Britain
▪️ Yoko Ono: Music of the Mind  @ Tate Modern
▪️ Isabel Quintanilla's intimate realism @ Thyssen-Bornemisza Museo Nacional
▪️ Frank Auerbach. The Charcoal Heads @ The Courtauld Gallery
▪️ Klimt Landscapes @Neue Galerie NY
▪️ Francesca Woodman and Julia Margaret Cameron: Portraits to Dream In @ National Portrait Gallery
▪️ Expressionists: Kandinsky, Münter and The Blue Rider @ Tate Modern
▪️ Now You See Us : Women Artists in Britain 1520–1920. @ Tate Britain
▪️ Preraffaelliti - Rinascimento Moderno @Musei di San Domenico
▪️ Paris 1874. Inventing Impressionism @ musée d'Orsay
▪️ Chefs-d'œuvre de la collection Torlonia @ Musée du Louvre
▪️ Francis Bacon: Human Presence @ National Portrait Gallery
▪️ Deborah Turbeville: Photocollage @ The Photographers' Gallery
▪️ Medieval Women: In Their Own Words @ British Library
▪️ Surrealism @ Centre Pompidou
▪️ Chantal Akerman: Traveling @ Jeu de Paume
▪️ 志村ふくみ 100 歳記念 ―《秋霞》から《野の果て》まで― @ 大倉集古館
▪️ Olga de Amaral @ Fondation Cartier pour l'art contemporain
▪️ Pierre Bonnard - Bonnard au Cannet @ Musée d'Art Moderne de Paris
▪️ Ribera - Shadows and Light @ Petit Palais
▪️ Mon ours en peluche @ Musée des Arts Décoratifs
▪️ Vanessa Bell - A World of Form and Colour @ MK Gallery
▪️ Rembrandt – Hoogstraten : Colour and Illusion @ Kunsthistorisches Museum
▪️ Medardo Rosso: Inventing Modern Sculpture @ museum moderner kunst stiftung ludwig wien
▪️ Alfred Kubin @ Albertina modern
▪️ Ghent Altarpiece @ St Bavo's Cathedral, Ghent


[theatre]

44本見ていた。今年は演劇のおもしろさに目覚めてしまった年かも知れない。音楽のライブに近い位置づけなのかも。

▪️ Dear Octopus (24. Feb) @ National Theatre
▪️ The Motive and The Cue (21. Mar) @ Noël Coward Theatre
▪️ London Tide (24. April) @ National Theatre
▪️ The Cherry Orchard (18.May) @ Donmar Warehouse
▪️ Skelton Crew (16. July) @ Donmar Warehouse
▪️ Illinoise (31.July) @ St. James Theatre
▪️ Slave Play (13. Aug) @ Noël Coward Theatre
▪️ The Other Place (12.Oct) @ National Theare
▪️ Macbeth (26. Oct) @ Harold Pinter Theatre
▪️ The Fear of 13 (02.Nov) @ Donmar Warehouse
▪️ All’s Well That Ends Well (05.Dec) @ Sam Wanamaker Playhouse
▪️ The Importance of Being Earnest (14. Dec) @ National Theatre


[music]

CDもレコードも買わなくなり(その分が本に流れ)、ライブは体力的に無理なく、チケットが取れる範囲で、になった。見たのは43本。 でも音楽はずっと変わらず、とても大切。

▪️ Caetano Veloso (4. April) @ Brooklyn Academy of Music
▪️ The Magnetic Fields: 69 Love Songs 25th Anniversary (5-6. April) @Town Hall
▪️ Cat Power Sings Dylan: The 1966 Royal Albert Hall Concert (1. May) @ London Palladium
▪️ Primavera Sound Barcelona 2024 (30.May - 1.June)
▪️ Anohni and the Johnsons (2.July) @ Barbican Centre
▪️ I Want Absolute Beauty (24.Aug) @ Jahrhunderthalle
▪️ Elvis Costello & Steve Nieve + the Brodsky Quartet (22.Sep) @ London Palladium
▪️ The The (01. Oct) @ O2 Academy Brixton
▪️ Laura Marling (29. Oct) @ Hackney Church
▪️ 50th Anniversary of Radio City (31. Oct) @ Hackney Church
▪️ Víkingur Ólafsson & Yuja Wang: Two Pianos (01.Nov) @ Royal Festival Hall


そして帰宅したら冷蔵庫が動かなくなっている…
今年もよい作品に出会うことがらできますようにー。