8.25.2016

[log] NYそのた -- August 2016

今週、ありえないくらいだるくてねむすぎる。

NYでのあれこれ、だけど、London - Luxと比べるとあんまし、ぜんぜん、ない。
こないだ休みで来たばっかりだし。 それにしては走ってばかりいた気が。

レコード屋はAcademyの12thでrat at rat rの12inchとGeneration Recordsで変な7inchを4枚買っただけだった。
Numeroの箱 - "White Zombie: It Came From N.Y.C."が欲しかったのだが、こないだはあったのに、もうなくなってた。ちぇ。

本屋は走りまわりながらMast BooksとMcNally Jackson。 あんま買わず。 Londonでいっぱい買っちゃったし、こないだも買って帰ったし、いいかげんにしなさい、って。
Mast Booksのおにいさんにはまたあんたか、て顔された。

食べものではいっこ、Grand Centralの駅のコンコースにGreat Northern Food Hall ていうのができていた。
Nomaの共同創設者、Claus Meyerがプロデュースする北欧ごはん - いろんなサンドイッチ、デニッシュ、クロワッサン、ライ麦パン、いろんなパン、飲み物まで。 なんでこんな場所にこの規模で北欧? なのだがおいしいんだから文句ない。

http://greatnorthernfood.com/

そのなかのGrain Barていうとこ(平日は朝6:30から開いてる)で、Pearl Barley - 大麦のあったかい桃のおかゆ(Porridge)をたべた。 ほんのり甘い大麦のとろとろに桃のコンポート(アメリカの桃はそんなに甘くない)とヴァニラシュガーが絡めてあって、泣きたくなるような柔らかさとほんのり感。 地の果ての、ものすごく過酷でぼろぼろになった状態でようやくありつくことができた、みたいな状況を想像して、じぶんの手とかをぼーっと見つめながら食べてみるととっても沁みてたまんない。おかゆは5種類くらいあって、この一杯$7を高いと思うか安いと思うか、だろうけど、こんなに神経を弛緩させてくれるご飯もめずらしいと思った。そのまま布団に戻りたくなる。 時間があったら全種類制覇してみたい。

サンドイッチバーにあった卵サンド +でいろいろ足してくれるやつも土曜日の出発の朝に試して、黒いブロックみたいなライ麦パンを買ってかえるかどうか悩んで、結局あきらめた。 
いつまで持ちこたえてくれるかわかんないけど、ここは間違いなく使える。

あと、Grand CentralのVanderbilt Ave側の隣のブロックがまるまる更地になっていてびっくり。

それ以外のごはんは、日本食に引きずり込もうとする現地勢力から逃げまわって、18日にはLupaに、19日にはPruneにいった。 疲れていたので、いつものとこにしたくて。

Lupaのパスタの、なんともいえないコシの粘りと強さは相変わらずだったし、タコとタンを合わせてなんであんなふうになってしまうのかちっともわからないPruneの謎、も健在だった。 このへんの、シンプリシティと結びついた頑固さ、その強さについて考えて、おねがいだからどちらもなくなりませんように、てお祈りした。

Prune, 夜遅かったけど、道路に面した扉をぜんぶ開け放っていて気持ちよかったなー。

帰りの飛行機は、既に書いたように機内で4時間以上待たされて、もう見てない映画もほとんど残っていなくて、かといって邦画なんて見たくもなかったので、ふてくされてごろごろ寝るしかなかった。でもごろごろにも限界があって、1本くらいは。

Kung Fu Panda 3 (2016)
1は見ていなくて、2は飛行機で見たけどほぼ忘れちゃっていて、でもわるくなかった。
地の果てでゆらゆら暮らしている亀仙人のところにかつて親友だったけどいまは宿敵の牛野郎が現れて、今の俺は無敵だぞって暴れて仙人を封じこめてしまうの。 現実界でのんきに修行とかしているパンダのポーのとこには父親だっていうパンダのリーが現れて、でもそこにも牛の魔の手がのびて、仲間も師匠も石になっちゃって、牛を倒せるのは気功しかない、ってポーは父親と一緒に最後の切り札になるかもしれない伝説のパンダの国に向かう。でもそこにいたのは並のパンダの群れで、みんなごろごろしているばかりでさー。

修行をしたみんなで力を合わせればどんなすごいやつでも倒せる、ていうのと、修行っていうのは畢竟、自分が自分のなんたるかを知ることである、ていう王道の様式があって、最後の戦いは段取りみたいなとこも含めてちゃんとしたカンフー映画のアクションができていて感心した。

実写のカンフー映画とのちがいはなんだろね、と思って、それは痛み、痛そうな描写とその表現ではないか、て思った。 アニメだといててて、みたいなのを描くの、難しいのではないか。

音楽はソロのピアノはLang Langだし、ソロの太鼓はSheila E. さんだよ。

これ、映画館では公開しないでNetflixのみなのかー。 TVはやなんだよなー(← 衛星もケーブルもNetflixもHuluもない)

ほかには、半分寝ながら"Captain America: Civil War”とか見てた。 “Civil War”ていうのは、Queens vs Brooklyn のことだよね。

他にもあった気がするが、いまはとにかくねむいわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。